心に光を運び、心を浄化し強化するエッセンシャルオイルの使い方

日常に香りを使い生活を整える
◆アロマを暮らしに使う勉強会
エッセンシャルオイルとは何か
目に見えない人間の構造
心について
誰でも簡単に使えるフランス式アロマ
基本のアロマと整えるための使い方
毎月、ご紹介するアロマを変えています。
5月はペパーミントを中心にお話いたします。
肩こり、頭痛、胃もたれ、筋肉痛など
スーッとする香りが不快な気分を明るくしてくれます。
6月はユーカリの使い方をご紹介します。
鬱陶しい季節に涼やかな香りで気分を明るくしてくれます。
エネルギー調整の体験もしていただいています。
今回は耳を使ってみます。
香りは人間の深い意識にダイレクトに働きかけます。
気持ち、感情を整えていくことは日常を気持ちよく過ごすために大事なことです。
また、病気ではないけれど不調なために気分的にも不快なことを、香りで気持ちからサポートして、前向きに調整することを助けられるような使い方をご紹介します。
小さいお子さんからご老人、ペットまで、家族の気持ちが和やかに健やかであるようにオイルを日常的にご家庭で使えるようにする体験の講座です。
5月ペパーミントを中心に
・5/27(土) 10:00-12:00
6月ユーカリを中心に
・6/2 (金) 14:00-16:00
・6/12(月) 14:00-16:00
・6/18(日) 10:00-12:00
7月ゼラニウムを中心に
上記以外でも体験してみたい方はご相談ください。
参加費 3,000円 / 定員 各回4名
ご参加希望の方はお問合せフォームよりお知らせください。
錬金術的アロマ
錬金術とは魂を腐食しない黄金の輝きにする術です。
遥か昔から、世界中で神に祈るとき必ず香りを使ってきました。
人の内側に眠る神と同じ質を持っている魂を目覚めさせて、
心を清浄な状態にしていくためにエッセンシャルオイルを使います。
人間は心と体は切り離されることなくひとつです。
心がオイルを使って一滴分、清浄な状態になると、体も少しずつ軽く感じられ、
人間全体として健やかになっていくことを、体験を通じて実感していただくことが
この講座の目的です。

※ワークショップ・講座の受講生の方々
まずはメールでお問合せください。
現在各回ともに定員4名で実施しています。お申込みの際はまずお問合せください。